挙式、披露宴には多くのスタッフが関わっています。媒酌人、主賓、介添え役、美容、着付け係、披露宴スタッフ、司会、受付、カメラマンなどの世話役などがその対象ですが、感謝の気持ちと、それぞれの担当者に快く務めてもらうよう、心付け(謝礼)を渡すのが一般的です。心付けの準備は両親の役目でもあります。挙式前日までに新札と祝儀袋を用意し、当日に備えておきます。
祝儀袋には心付けの内容に合わせて「壽」「御礼」「お車代」と表書きをして、予備のために少し多めに用意します。また、媒酌人や式場のスタッフのように両家の連名で渡すものと、介添え人、美容、着付け係など、お世話になった側が単独で渡すものがあるので、両家で連名で渡す場合は、必ず事前に打ち合わせをして、重複したり渡し忘れがないようにします。渡すタイミングは、ほとんどの場合、披露宴の前がベストです。媒酌人への謝礼は10万円から30万円程度で、金額の目安は、お付き合いの深さによって相談します。
挙式後または新婚旅行後に、両家で揃って訪問して手渡すのがマナーです。当日は謝礼とは別に、お車代として5000円から1万円を最後に渡しますが、祝儀袋は両家連名で書きます。主賓の交通費は1万円から、遠方の場合5万円程度を、披露宴終了後に渡します。両家、新郎側、新婦側、それぞれどちらで用意しても構いませんが、それぞれがタクシーを手配した場合は必要ありません。
介添え役には3000円から1万円を、当日紹介されたときに新婦か母親が手渡します。これは新婦側が用意します。